くしきゆかりに導かれて

神社参拝と御朱印についての記録です。

【島根】日御碕神社、須佐神社

稲佐の浜の後は日御碕へ向かいます。ひたすら海岸線をぐねぐね〜。


《日御碕神社  ひのみさきじんじゃ》

アマテラスが祀られている、日本の夜を司る神社ですね〜。

これまで松江、出雲で参拝した神社と違い赤いです。そして工事中でした。

高いところにスサノオが祀られているお社もあります。

 

御朱印は日付しかないタイプ。

アマテラス系の神社ではよくありますね。(京都の日向大神宮とか)

f:id:julyre:20170412203856j:plain

 

須佐神社  すさじんじゃ》

スサノオが自ら名付けたとされる須佐神社。七不思議なんてものもあります。

結構出雲大社らへんから離れたところにあるのですが人が結構いました。というか出雲大社近くから前を走っている車が2台いたのですが、途中で左右に散って行ったのに、最終的にこの神社で合流したのにはビビったな…。

御朱印も頂きました。スサノオらしくダイナミックな字です!

向かいに天照社もあったのですが、なんともいえないひっそり感が…。なんとなく近づかない方がいいかなぁという自分の勘に従い、お参りはしませんでした。

 

f:id:julyre:20170412203903j:plain

 

帰りの飛行機まで時間があったので万九千神社へも。

あまり知られてないそうですが、神在月の会議が終わって、神様が帰られるときに集まる場所だとか。ものすごい住宅地の中にあります。それも結構新興住宅地?

神社自体はこじんまりとしていますし、正面入ったところにあるお社は万九千神社ではありません。万九千神社のお社は斜め右にあります。そしてぐるっと後ろに回ってビックリ!御神体の大きい岩が剥き出しでぼーん!と置かれています。ちょっとすごい。

調べたら出雲大社遷宮のときにこの岩も一新したらしい。へぇ〜。

御朱印は社務所が閉まっていたので頂けませんでした。

 

一泊二日で松江と出雲を回りましたが、なんだか不思議な感覚でした。

守られてるような歓迎されているような感覚です。

きっとスサノオと相性がいいんだろうなぁと思いました。

また必ず行きたいです。