くしきゆかりに導かれて

神社参拝と御朱印についての記録です。

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【京都】六孫王神社、鎮守八幡宮(東寺)、伏見稲荷大社御旅所

5/3までの稲荷祭の御朱印を頂くために今日は京都駅周辺をうーろうろ。 ゴールデンウィーク初日なので人ごみを覚悟しましたが、月火が平日なせいか、むしろいつもより人が少なかったです。 《六孫王神社 ろくそんのうじんじゃ》 清和源氏発祥の地とのこと。 …

〈番外編〉厄祓いをしてきました

御朱印以外の話題となりますが、厄祓いの話題です。 この度本厄を迎えたので厄祓いを…と2017年明ける前から考えており、どこの神社で行うかをアレコレ考えていました。 このアレコレ考えるのも楽しく、相性の良い御祭神は、あの美しい御拝殿に上がりたい、で…

【京都】宇治上神社、縣神社

《宇治上神社 うじがみじんじゃ》 先日、宇治上神社の春御朱印を頂きに行った際、薄桃色と桃色の薄紙がその日の限定数終わってしまっていたため本日出直しました。 桜も散ったことと昨日の悪天候が影響してか、今日の宇治はあまり人がいませんでした。 宇治…

【大阪】南長柄八幡宮

《南長柄八幡宮 みなみながらはちまんぐう》 以前、長柄八幡宮に参拝したときの記事で南長柄八幡宮の事も触れましたが、豊崎神社へ行ってきたので南長柄八幡宮の御朱印を頂きました。 南長柄八幡宮はいったん豊崎神社に合祀されたそうですが、後に今の地に復…

【大阪】東高津宮

《東高津宮 ひがしこうづぐう》 今日はお日柄もよくぽかぽかで、谷九というか上本町にある東高津宮へ。 こちらの神社は過去2回訪れており、3回目にしてやっと御朱印が頂けました。 1回目はチャイムを押すも無人…2回目は人がいらっしゃいましたが神主さんが不…

【京都】文子天満宮

《文子天満宮 あやこてんまんぐう》 大学生のとき、お金があまりなくて暇だったので京都駅から四条方面によく歩いて移動してました。 そのときから小さい神社があるなぁと思っていたのが文子天満宮です。 天神信仰の発祥の地で北野天満宮の前身とのことです…