くしきゆかりに導かれて

神社参拝と御朱印についての記録です。

【兵庫】伊奘諾神宮、自凝島神社

 

《伊奘諾神宮  いざなぎじんぐう》

淡路島にある伊奘諾神宮。

御朱印を集める前に観光で訪れたこともありますが、この度は御朱印帳と御朱印を求めるべく再訪。

やはりいい雰囲気です。

広い境内に清々しい空気が満ちています。人が少ないのもイイ!

かなり好きな神社です。

参道の横にあるレイランインの石碑が気になる。

 

と、いうわけで御朱印です。

朱印帳頂いた時にあらかじめ書いてありました。

f:id:julyre:20170412171815j:plain

 

そして御朱印帳です。このなんともいえない色合いがたまらんのですー!

f:id:julyre:20170412171837j:plain

 

 

《自凝島神社  おのころじまじんじゃ》

続いては同じく淡路島にある自凝島神社へ。

大きな鳥居で有名ですね。かなり大きいです。高い建物がないのでよく見えます。

こちらは初めて参拝したのですが、ヒッソリとしていて雰囲気がありました。

おのころ島はイザナミとはイザナギが国生みをしたところ。

そのおのころ島があったのがこの自凝島神社というなが由緒のようです。

しかし一般的には、自凝神社がある沼島がおのころ島だという方が有力だとかなんとか…。

他には岩屋にある絵島がおのころ島だという説もありますね。

沼島はいつか上陸したいと思っています。

 

さて自凝島神社の御朱印です。女性の方に書いて頂きました。

日本発祥の地!

f:id:julyre:20170412173247j:plain