くしきゆかりに導かれて

神社参拝と御朱印についての記録です。

【奈良】春日大社、手向山八幡宮

春日大社  かすがたいしゃ》

奈良は好きでよく行くのですが、実は春日大社には行ったことがなくて初めて参拝しました。

今だけ御朱印の印が式年造替verということもあり是非行かねば!と奈良へ。

 

お砂持ち神事の期間中でしたのでこちらにも参加しました。

神社では御本殿に近づけることはあまりない機会なのでとてもいい経験になりました。

受付でお砂や記念品などを受け取り、中門前で神職の方にお祓いを受けます。

そして造替中に神様がいらっしゃる移殿でお参りをし、ぐるっと回って後殿へ。

ここの門が開いてたんですが、140年ぶり(!)らしい。しゅごい…。

そしていよいよ御本殿前へ…。

神様がまだいらっしゃらないとはいえ、特別な空気に満ちている!

そしてお砂をまかせて頂きました…。

20年後の次の造替まで私がまいたお砂が御本殿にあるなんて…凄い!凄すぎる!感動!

 

御本殿の朱色は本朱と呼ばれる特別な朱色。(美の巨人たちでやってた)

この朱色はとても高価でしかも変色も早いとか…またそれが深みになるようです。

また参拝して変化を楽しみたいです。

 

f:id:julyre:20170413161749j:plain

 

余談ですが、御朱印とたもに動物おみくじも集めてまして、こちらの白鹿ちゃんも頂きました。可愛い!

今回は摂社末社を回れなかったので、次回はそちらの参拝と普通印の御朱印を頂きに行きます。

 

 

《手向山八幡宮  たむけやまはちまんぐう》

続いて東大寺の中にある手向山八幡宮へ。読めないよね、たむけやま!

結構古そうな境内です。独特の雰囲気。神楽所がなんかすごい。

 

御朱印は女性の方に頂きました。

こちらの御朱印…かなりお気に入りです。美しい…。

神社なのにお寺っぽさありますよね。八幡宮の八が鳩に見えなくもないです。

f:id:julyre:20170413161821j:plain

 

 

このあと三月堂、二月堂東大寺を横目に下り、大仏殿の裏を通って工場跡事務室というカフェに行きました。