くしきゆかりに導かれて

神社参拝と御朱印についての記録です。

【和歌山】高野山(金剛峯寺、奥之院)

さて高野山2日目です。朝はもちろん宿坊一乗院で朝のお勤めに参加しました。朝早い厳かな空気で非日常を味わいました。お勤めの後、住職さんはどうぞ本堂もゆっくりお参り下さいとおっしゃっていたのに、若いお坊さんに早く部屋に戻るよう急かされちょっと残念でした…。部屋に戻ると朝食が用意されており、湯豆腐がとてもおいしかったです。朝食後は金剛峯寺へ向かいます。

 

金剛峯寺

高野山での中心的な寺院ですね。9時過ぎに伺ったのですがあまり人がおらず静かです。入り口で御朱印帳を預けて中に入ります。おお〜これブラタモリで見た!と思いながら奥へ奥へ。お庭とても綺麗でした。人もいないし独り占め〜!広いお部屋ではお接待が受けられ、お菓子と温かいお茶を頂きました。順路に沿って進むと台所へ。これもブラタモリで見た!広い!おくどさんデカい!と、預けた御朱印帳を取りに行ったところでどうやら団体さんが来られたようでツアコンさんが大量の御朱印帳を預けてました…。紙一重のタイミングだった…。

 

《奥之院》

続いて奥之院へ向かいます。中の橋から企業のお墓の道を進みます。御朱印を頂き燈籠堂へ向かいます。燈籠堂は…本当になんとも言えない…これはすごい…。天井に吊り下げられた無数の燈籠…焚かれる護摩…ここはこの世なのだろうか。裏へ回り空海さんが入定されているお堂へも参拝します。台風の影響が出てました…。10時半からの生身供のため一旦戻ります。食事を運ぶお坊さんたちが出てきて運ぶあとをみんなで追いかけながらついて行ったのが面白かったです。再び燈籠堂へ入り、空海さんへのお経を聴きます。

奥之院は中の橋から向かったので、一の橋方面へ歩いてみます。が、警備員のおじいさんが立っていて通行止だと教えてくれました。台風の影響ですね…。戦国大名にはあまり興味はなかったのでお墓を見れないのはそんなに残念ではなかったですが少し歩いてみたかったなぁ。警備員のおじいさんと話していると、通行止の先がちょっとした坂になっていて、写真撮るのに人気の場所だよと教えてくれ、特別に少し入れてくれました。台風の影響は大きくて石も倒れるわ高い気も倒れるわで対応がとても大変とのことでした。 

 

この辺りでお昼前だったので角濱さんへ胡麻豆腐ランチへ向かいます。両界曼荼羅を模した小鉢たくさんのメニューでした。なんか一生分の胡麻豆腐食べた気がします。